|
常盤駅(ときわえき)は、山口県宇部市大字西岐波字大沢にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)宇部線の駅。 == 歴史 == * 1925年(大正14年)6月1日 - 宇部鉄道の停留場として、床波駅 - 草江間駅に新設開業。 * 1943年(昭和18年)5月1日 - 宇部鉄道国有化。同時に停留場から駅に格上げされ、国有鉄道宇部東線の駅となる。 * 1948年(昭和23年)2月1日 - 宇部東線が宇部線に改称され、常盤駅もその所属となる。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道が継承。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「常盤駅 (山口県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|